



「古都を走る観光列車 嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄」
川下りで有名な保津川に沿って走る嵯峨野観光鉄道トロッコ列車。機関車が牽引する客車は、かつて木材を運搬していたトロッコを改造したもの。開放感満点の客車からは、保津川の景色と自然が満喫できる。
もうひとつの鉄道は、京都洛北方面への輸送を担う叡山電鉄。今回は鞍馬線を中心に展望車両「きらら」を紹介。観光をコンセプトにしたこの車両は、窓に対面した座席が特徴。京の奥座敷、貴船や鞍馬への旅を、「きらら」でご案内。
「動く鉄道博物館 大井川鐵道」
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」と詠われる大井川をぬうように走るSLは、大井川鐵道の大きな魅力のひとつだ。日本で唯一、毎日SLを運行している大井川鐵道は、金谷駅と千頭駅の間を結ぶ大井川本線と、日本で唯一のアプト式鉄道、井川線からなる。また、全国各地で活躍し、引退した電車たちが復活しSLとともに元気に走っている。様々な鉄道の魅力満載の大井川鉄道を、「テツタビ」班が独自の視点で取材!まさに「動く鉄道博物館」、大井川鐵道を徹底紹介!
・77分
・片面・1層
・カラー
・16:9/LB
販売価格:3,990円(税込) →1,500円(税込・送料込)
お支払い方法・配送方法・送料について |
支払方法 | 銀行振込 |
---|---|
発送時期 | 銀行振込のご入金が確認でき次第、2〜5日営業日以内に発送いたします。 |
下記のご注文フォームより、ご購入下さい。
お電話でのご購入、またはご質問等は
専用受付センター TEL 06-6180-8087までご連絡下さい。